" /> 小豆島に車で行きたいけどフェリーなんて乗ったことない!どうやって乗ればいいの? | おりヴログ

小豆島に車で行きたいけどフェリーなんて乗ったことない!どうやって乗ればいいの?

エンジェルロード 小豆島

こんにちは。
今回は車で小豆島に行ってみたい!
けど・・・小豆島って島だけど車で行けるの?
どこからどうやって乗るの?
船の便数や料金はいくら?
とお悩みの方にわかりやすく3ステップで説明しようと思います。

まずはじめに車で小豆島に行くにはフェリーに乗って行けます
ではまずは乗る前の準備をしていただこうと思います。


ステップ1 小豆島へ向かう港をきめる

まずどこの港から小豆島へ向かうかを決めてください。小豆島へのアクセス方法は8個もあり小豆島側でも港が5つもあるのでついた先で「ここどこ( ゚Д゚)??」ってならないように注意してくださいね。

本州方面 計5航路

神戸港→坂手港、姫路港→福田港、日生港(令和5年12月1日まで)→大部港、新岡山港→土庄港、宇野港→豊島(家浦港)→豊島(唐櫃港)→土庄港の

四国方面 計3航路

高松港→土庄港、高松港→池田港、高松東→坂手港

合計で8航路あるのでアクセスは豊富!
最寄りの港を探してください。
土庄港についた場合車で坂手港までは約50分、福田港までは約50分くらいで着きますので参考までに

引用元 コロカル

ステップ2 出発する港と時間を決める

ここでは切符を買うまでの準備と注意点を案内しようと思います。
はじめてフェリーに乗るって:;(∩´﹏`∩);:ドキドキしてしまいますよね。
私も初めての時はフェリーっていつ出るの?車って乗せられるの?どこで切符買うの?不安でした。

フェリーの出発時刻と料金の前に事前に知っておく注意点をお知らせしておきます。

まず、車両運賃には運転手さんの料金が含まれていますので同乗者さんの人数分料金がかかりますのでご注意を!!

車の場合、予約が出来るので予約をお勧めします。繁忙期はいざ港に行っても車が乗せられないなんて事も稀に起こってしまいます。

ただし、下記赤字の時刻と青字の時刻は予約ができないのでここもご注意!!

そうそう港への到着は、余裕をもって出向時間の30分くらい前には着いておいてください!!繁忙期には切符を買うのに行列ができていることが多いので・・・

車両運賃も掲載しているので車検証で確認してくださいね。料金も大切(*-ω-)ウンウン♪

高松港→土庄港 (乗船時間60分)

最も多くの方がご利用になっている航路で便数もたくさんあります。

フェリーも小豆島のゆるキャラの『オリーブシマちゃん』や『からかい上手の高木さん』にラッピングされたものもありますよ。

高松港→土庄港 時刻表と車両運賃 大人700円 子供350円

高松発土庄発車両全長車両運賃
6:356:363m未満3,630円
7:207:354m未満5,030円
8:028:255m未満6,330円
9:009:256m未満7,120円
10:0010:207m未満8,280円
10:4011:258m未満9,310円
11:3512:209m未満10,600円
12:4513:5510m未満11,500円
13:4014:4511m未満12,790円
15:1015:4512m未満13,970円
16:1016:30
17:2017:30
17:5018:40
18:5019:30
20:2020:10

詳しくはこちら>>小豆島フェリー株式会社

新岡山港→土庄港 (乗船時間約70分)

こちらの航路のフェリーは3種類のフェリーが運航しており、バリアフリーに対応したフェリーやお子様には長い70分でも楽しく過ごせるようメリーゴーランドやブランコ、滑り台などの遊具があったりと便利な機能が充実しています!!たしか足湯もあったような~乗ってみてからのお楽しみです。

新岡山港→土庄港 時刻表と車両運賃 大人1200円 子供600円

新岡山発土庄発車両全長車両料金
6:207:004m未満6,490円
8:408:405m未満8,250円
10:1010:106m未満9,460円
11:4011:40
14:0014:00
15:4015:40
17:0017:00
18:3018:30

詳しくはこちら>>両備小豆島フェリーグループ

宇野港→家浦港→唐櫃港→土庄港 (フェリー乗船時間1時間30分)

こちらの航路はフェリーと旅客船(人のみ)が運航されていますのでご注意!!旅客船は約60分の運行時間になります。時刻表に緑で旅客船の時間も明記しておきますね。
また豊島からは高松や直島へもアクセスができます。今回のお知らせは小豆島までなので豊島からの便は省略します。

宇野港→家浦港→唐櫃港→土庄港 時刻表と車両運賃 大人1260円 子供630円

フェリーも旅客船も料金は同じなので車が無い場合はお得ですね。

宇野発土庄発車両全長車両運賃
6:457:203m未満5,250円
8:408:404m未満7,000円
11:1010:305m未満8,750円
13:2513:106m未満10,370円
15:2515:50
17:3017:50

詳しくはこちら>>小豆島豊島フェリー

高松港→池田港 (乗船時間約60分)

こちらの航路は11便ありキリンのフェリーが目印です。土庄港からも車で10分くらいですので高松港にお帰りの場合はどちらを使っても便利です。

高松港→池田港 時刻表と車両運賃 大人700円 子供350円

高松発池田発車両全長車両運賃
6:505:304m未満5,030円
8:327:105m未満6,330円
9:308:106m未満7,120円
11:109:50
12:1011:00
14:1013:00
14:4813:40
16:4715:30
17:4016:25
19:3018:00
20:3019:00

詳しくはこちら>>両備小豆島フェリーグループ

高松東港→坂手港 (乗船時間約70分) 神戸港→坂手港(乗船時間200分)

こちらの航路はジャンボフェリーで大きな船でゆったりとした船旅がおすすめです。私はまだ乗ったことないんですが新造船の『あおい』はめっちゃきれいで開放感満天の乗り心地だとか・・・乗られた方は感想をお聞かせください。

お得情報 ジャンボフェリーはよく復路無料キャンペーンを行っているので必ずcheck!!

詳しくはこちら>>【公式】ジャンボフェリー

高松東港→坂手港 時刻表『土休日繁忙期ダイヤ』と車両運賃 大人700円 子供350円

高松東発坂手発車両車両運賃
6:0011:40軽自動車5,030円
14:0014:40普通車6,330円
16:3022:40

神戸港→坂手港 時刻表『土休日繁忙期ダイヤ』と車両運賃 

料金は土休日料金、深夜料金と500円追加料金が発生しますので詳しくはHPをご確認ください。

神戸発坂手発車種車両運賃
1:007:15軽自動車6,990円
8:3015:15普通車7,990円
11:2017:45
19:2022:40

姫路港→福田港 (乗船時間約100分)

こちらの航路は以前は7便あり関西方面からは便利だったのですが現在は姫路発が3便福田発が4便と減便してしまい少し不便になりました。
HPでは当面の間減便中とのことなので早く元通りになってくれればと思います。
ただ、繁忙期には増便したはずなのでHPでcheckしてください。

姫路港→福田港 時刻表と車両運賃 大人1710円 子供860円

姫路発福田発車両全長車両運賃
9:457:503m未満5,800円
13:3511:404m未満7,910円
17:2515:305m未満9,850円
19:306m未満10,990円

詳しくはこちら>>小豆島フェリー株式会社

日生港→大部港 (乗船時間約60分)

こちらの航路は残念ながら令和5年12月1日より運航休止が決まってしまった航路です。私はよく日生に牡蛎を食べに行ったり姫路への車のアクセスが便利だったのでよくお世話になっていただけに残念です(◞‸◟)

日生港→大部港 時刻表と車両運賃 大人1160円 子供580円

日生発大部発車両全長車両運賃
8:009:204m未満6,450円
10:5012:005m未満8,160円
13:2015:006m未満9,310円
16:2018:15

詳しくはこちら>>両備小豆島フェリーグループ

ステップ3 切符を買っていざ乗船!!

港へ着くと係員がいるので停車する場所へ誘導してくれます。

切符を購入する場合、必ず車検証も一緒に持って行くようにしてください。事前に予約された方は乗船券引換証もお忘れなく。

切符売り場につくと、高松港、姫路港の場合行先ごとに窓口が分かれているので到着する港と間違えないように並んでくださいね。

切符を購入したら乗船時間まで車内でしばらく待機( ^^) _旦~~

乗船時間になると係員が誘導してくれるのでいざ乗船٩( ”ω” )و

フェリー内で瀬戸内の海を満喫してください。到着前になると艦内アナウンスが流れるので車に戻って

ようこそ小豆島(@^^)/~~~

「スーツケース買うのはちょっと…」という方はこちら

まとめ

フェリーに乗るのは安心していただけましたか?

繁忙期以外の場合車検証をもって切符を買えばあとは係員の方が案内してくれます。

最後に台風や濃霧によって欠航する場合があるので運行状況は確認しておいてくださいね。

素敵な小豆島旅行になりますように(・ω・)ノ

タイトルとURLをコピーしました